地獄の使い魔が執筆しております「借金まみれの我が人生」をご覧になって頂きありがとうございます。
前回、下記のような記事を書かせて頂きました。
個人再生中の身でクレジットカードを持ったのですが、特に買い物を頻繁にする訳でもなく女性遊びも控えておりますのでさほど枠を使いません。
枠といっても50,000円ですが(笑)
パチンコに行きたい
本当に悪い癖は治りませんし、行くお金もありません。
しかし、4社(個人再生分含めると8社)借金総額63万円(個人再生分含めると114万円)の借入がある時点でのお話ですから、新規の借入は厳しいのは明白。
そこで考えました...このクレジットカードの枠を現金化できないか??
クレジットカードのショッピング枠の現金化はクレジットカード規約の違反します。絶対にやめておきましょう。
借金にある程度精通してます私なので、上記のようにショッピング枠の現金化はかなり危険なことはわかっていました。
散々借金はしてきましたがこの考えはなかったですし、折角作れたカードが解約になる可能性もあります...
しかし、恐ろしきギャンブル依存...この禁断の領域に踏み込もうとするのですね...
そもそもクレジットカードのショッピング枠の現金化とは...
古物営業の許可を取った業者(中古販売買取業者等)がクレジットカードのショッピング枠を使って商品を購入させた後、その商品を現金で買い取ることによって、お金を得られるようにする行為の事です。
例えば...
クレジットカードのショッピング枠を使って10,000円の指輪を買います。
この10,000円の指輪を8,000円で買取ってもらって現金でもらいます。
業者は8,000円の現金を支払いますが、カード会社から10,000円の入金があります。→2,000円の儲け
業者を介入しなくても現金化する方法はあります。
有名なのは...
新幹線の回数券...クレジットカードで購入して払い戻しをする又は金券ショップで売る。
Amazonギフト券...専門の買取業者がいます。
人気のゲーム機(昔、プレイステーション2が流行りました。)や最新のスマホ...リサイクルショップ又は専門店で売る。
他にも換金性が高いもの(純金のアクセサリーや、プラチナのアクセサリー)をクレジットカードで購入して売る。
ちなみに商品券はクレジットカードでは購入できません。
しかし、何度も何度も同じ物を買い続けるとカード会社に怪しまれます、換金性の高い商品であれば尚更です。
今まで新幹線にあまり乗らなかった人が新幹線の回数券を個人で沢山も買っても使う事ないですし、ゲーム機やスマホでも何台も買っても使うわけありません。
ギフト券も同上です。もちろん、正当な理由で購入される方もいると思いますが。
この業者を使わない場合、売りに行くのにも手間がかかりますが、これも解消してくれるのが「現金化の業者」です。
この業者はうまくカード会社を誤魔化しながら現金化をしてくれますが、手数料が20%前後かかるケースが殆どです。
そして、ネット等で顔を合わさずに成立するケースが殆どなので(都会に行くと店頭でも現金化をしてるお店もあります)商品を買わすだけの業者や情報の抜くだけの業者みたな詐欺の会社も多いですのでご注意を。
特に「限度額なし」とか「95%の高い換金率」みたな業者は要注意です。
その他の現金化の方法で最近話題になったのが、メルカリでの現金の出品の件が有名ですね。
何故、現金化がダメなのか
違法という訳ではありません。
「カード会社が禁止してる」
我々クレジットカードを使う立場からすると、これで説明が終わります。
クレジットカードは解約されますが逮捕されるわけでもございませんし、詐欺に合うリスクの方が高いかもしれません。
先ほど「違法ではない」と言いましたが「限りなく黒に近いグレー」というのが正解です。
一部引用して説明します。
- 貸金業法上の規制を脱法する取引であって、多重債務問題対策として導入された貸金業法上の様々な規制の趣旨を没却させる極めて悪質な行為である。
ショッピング枠は裁量規制外ですので、この枠を現金化してしまうと年収の1/3以上貸付けてしまうという事ですね。
- 現金化を行う利用者が支払不能となり、クレジットカード会社に財産的被害が生じるケースが多い。
債務整理者を出さない為の裁量規制で「年収の1/3以上は貸付けてはダメ」と決めたのにショッピング枠まで現金化すると裁量規制の意味がなくなります。
- 消費者が最終的に負担することとなる手数料の合計額がかなりの高利となる場合があり、実質的に出資法に違反している場合がある。
「ショッピング枠を現金化目的のために利用させるという商法は、ショッピングを装ったお金の貸し付けである」ということで警察が「事実上の金融業者」としたのです。
無許可で営業してると共に手数料を金利計算すると、とんでもない暴利になるので貸金業法に及び出資法に違反してるとみなされたのですね。
その他にも「闇金の返済手段として使われたり」「マネーロンダリング(資金洗浄)される」など犯罪の温床にもなります。
そしてショッピング枠の現金化なんて、よっぽどお金に困っていて消費者金融でも貸してくれないような人がする事ですので、カード会社からしたら「不良債権が増えるだけ」と捉えられる側面もあります。
少し難しい話になってすいません。
詳しく知りたい方はクレジットカードのショッピング枠の現金化に係る刑法研究会を閲覧してみて下さい。
楽天キャッシュ
このショッピング枠の現金化をなんと楽天さんがやってるんです...正確に言うと「やっていた」なんですが。
これ、知った時は本当にビックリしました(笑)
楽天ポイントみたな感じのもので「楽天キャッシュ」という電子マネーのようなものがありまして、これを使うと楽天市場内で買い物ができるんですね。
この「楽天キャッシュ」はプレゼントとして贈ることもできます。
そして換金もできます。
そして、そして楽天キャッシュを購入する方法は...
そう...クレジットカードなのですよ(笑)
楽天カードなら10,000円→10,000ポイント
楽天カード以外のクレジットカードでも3%の手数料を支払えば購入可能です。
換金の際は10%の手数料に消費税が掛かった分、10,000円なら1,080円が差し引かれて振り込まれます。
誰がどう見てもショッピング枠の現金化!!
ただ、一度に購入できる金額は100,000円までとなっておりますがね。
詐欺もクソございません(笑)
誰でも知ってる超大手企業の楽天さんから一瞬でお金が振り込まれます(笑)
そしてこれを知った私はもちろん...
毎月のように利用します(苦笑)
金利換算すると...月利10.8%...
毎月利用すれば年利換算で10.8%...激安金利でございます(笑)
書かずもですが自転車操業でしたけどね(汗)
しかし、現在は利用できません。(2017年6月現在)
換金はできるのですが肝心の楽天キャッシュが購入が今年の3月頃からできなくなったのです。
再開時期が待ち遠しいですが...再開するとまた使うので再開しないで欲しいというか...すごく複雑な感じです(苦笑)
現在はカード現金化の業者を使うか、換金性の高い商品を購入して売るかでしか現金化の方法はないと思います。
でもやっちゃダメです!!
最後にもう一度申し上げますが...
クレジットカードのショッピング枠の現金化はクレジットカード規約の違反します。絶対にやめておきましょう。
駄文ではございましたが...
今回も読んで頂いてありがとうございました!!
ここから先は広告です。
苦しかった時、私が利用させて頂いた業者様です。
借金を重ねる事はよくありませんが、本当に困った時は相談してみては如何でしょうか。
但し、貸付条件を確認し、借り過ぎに注意しましょう。