借金の歴史について長々と書かせて頂いているのですが、初めて実体験に基づく事を投稿させて頂こうかと思います。
これからお考えの方や、ご存知ない方の参考になればと思います。
まず債務整理に至った状況をお話させて頂きます。
借入が....
●緑のマークの湖さん 250万円
●君たちヤッパリの約束さん 120万円
●ネット銀行で有名なAKBみたいな銀行 100万円
●ピザカード 30万円
合計500万円(笑)
ご迷惑をお掛けしたの実際の名前を出すのは控えさせて頂きます。
この借入に対して年収が360万円....
何故借りれたかは、借金の歴史にて書かせて頂いておりますので、お時間あればご覧になってくれると嬉しいです。
金利は年利で12~18%で月々の金利だけで7~8万円...
元金なんて減りません(苦笑)
今まで延滞等の迷惑は掛けた事ないので、債務整理なんて本当に考えてなかったですね...
ただ、実際問題に借金は減らないのです(苦笑)
精神的にも追い詰められ(まぁ私が悪いのですが...)ふとネット広告で借金問題を解決しませんかのバナーをクリック。
東京の法律事務所さんだったのですが、相談のメールをいれるとすぐに解答を頂きました。
「負担を減らせる可能性があります」
ムムム!?
という事で色々と調べてみました。
知らない世界なので色々と勉強になったのを記憶しております。
債務整理に主だったもは3つ。
●任意整理
●自己破産
●民事再生←私の場合はコレ
※「任意整理」は金融会社さんと返済の方法や返済の額について交渉をして、支払いが可能になるような(今よりもよい)条件での合意を成立させる手続きであって裁判所は関与しない方法です。
元金が大幅に減るという事は中々難しいですが、将来の金利が軽減されたり月々の支払いがラクになるようになります。
※「自己破産」は裁判所を通して、借金が免除される手続きのことをいいます。
元金自体がなくなるので、すべてチャラです。
※「民事再生」借りているお金を大幅に減額(5分の1程度)にしてもらって、決められた期間内での分割支払いにするという制度です。減額幅は、任意整理よりは大きくなりますが裁判所での手続きが必要です。
元金は大幅に減って、決められた期間内にキッチリと支払うとうい方法です。
かなりザックリ書いてますので、詳しくは検索等して頂いたらすぐに出てきます。
結局調べてくれなのかい!?と言われそうですが民事再生(個人再生)につきましてみっちり書かせて頂きます(笑)
簡単に致しますと....
●任意整理↓
裁判所を通さない。
支払いや減額については話し合いによる部分があるので、具体的な事は協議が始まらないとわからない。
●自己破産↓
裁判所を通す。
減額も何もすべてチャラ。
●個人再生↓
裁判所を通す。
期間や減額の割合が法律でキチンと決められるので、手続きをする前に具体的な事がわかり易い。
その他にもメリットやデメリットが沢山あります。
それは調べて下さい(笑)
ただ、上記に書かせて頂いた通りに....
個人再生については沢山書きます!!
次回からのこのカテゴリーは個人再生について実体験を元に細かく書かせて頂きます。
続きは次回の投稿で!!
読んで頂いてありがとうございます!!